RPAの導入方法(中)

全3回に渡って、RPAの導入する上で必要なことをご案内いたします。

第1回目は、導入するにあたっての注意する点

第2回目は、導入アプリの比較方法

第3回目は、選定後に、準備すること

 

ですよろしくお願いします。

<第2回目は、導入アプリの比較方法>

RPAについて大きく2つの系統のクライアント型(単独)とサーバー型(複数利用)に大きく分かれるのでそれぞれの特性を理解して導入メーカーを選定することをお勧めします。

下記の表を参考にしてください。

クライアント型 サーバー型
主なツール EzRobot・WinActor・UiPath BizRobot!・Blue Prism・Automation Anywhere
対象範囲 PC個別に管理 サーバーにて一括管理
管理体制 全社レベル 担当者・部署レベル
導入時のメリット 大規模展開を見据えてスケジュールを管理しやすい 部署・担当者レベルで小規模導入に向いている
導入コスト サーバー費用等も含めてかなりの初期コストと運用コストがかかる コストは安い
PC依存度 サーバー内の作業なので依存度は低い PC直接なので依存度は高い(処理中は操作原則不可)
導入企業傾向 専門知識のエンジニアがいない企業 金融機関や大企業・中堅企業
大規模かつ大量のデータ処理 向かないことが多い 向いている
プログラムの設定 ノーコードが主体でエクセル等で関数を操作できる知識から利用できる ある程度高い知識が必要
差別化 業種に特化したり・サポート体制で差別化 大規模ベンダーと連携してサポート